初心者の疑問

ところで教会では教会員の人たちのことを「兄弟/姉妹」と呼ぶ。女性の権利に配慮してることを示す意味で「姉妹/兄弟」と姉妹を先に言う場合もある(けど、「兄弟」っていう言葉で女性を含んじゃう場合ももちろん多い)。女か男かをいちいち問うたり問われたりするのがイヤで私はこの表現にいまだに馴染めない。性別を問わない表現なら「同胞」か?とも思ったけど、「同胞」ってまた意味が違ってくるもんな。なんか良い呼び方はないもんでしょうかね?
ちなみに私は教会に通い始めの頃はバリカンで刈り上げてバッキバキに立たせた髪型で(台北でカットしてもらった直後だったので)、女子トイレに入ると毎回じーっと婦女の皆さんに見つめられ、3回に1回くらいは「お兄ちゃん、ここ女子トイレやで」と言われたりしてたような外見だったんだけど、新来者カードの「女」に○をしたので最初から「姉妹」と呼ばれてました。そんな呼ばれ方をするのは生まれて初めてなのですごく変な感じがしたし、いちいち「この人は女ですよ」と周囲に説明されてるみたいで気分良くなかった。今は少し慣れてきたけど。
だいたい日本語で人の名前の後に「〜姉妹」って付けて呼ぶことなんてないもんね。訳語だからしょうがないんだろうけどさ。
初心者には不思議なことがたくさんあって疑問は尽きません。